諡名(おくりな)
当然仏式の戒名は用いず、霊璽や墓石に故人の名を刻むときは大人(うし)や刀自(とじ)、また命などの尊称を、生前の姓名の下に付した諡名(おくりな)を用います。
| 諡名年齢目安 | 男子 | 女子 |
|---|---|---|
| 幼子(3歳まで) | 嬰児命(みどりご) | 嬰児命(みどりご) |
| 幼児(6歳まで) | 稚児命(ちご) | 稚児命(ちご) |
| 児童(15歳まで) | 童男命(わらべ) | 童女命(わらめ) |
| 生徒(19歳まで) | 彦命(ひこ) | 姫命(ひめ) |
| 成人(40歳まで) | 郎男命(いらつお) | 郎女命(いらつめ) |
| 壮年(70歳まで) | 大人命(うし) | 刀自命(とじ) |
| 老年(70歳以上) | 翁命(おきな) | 媼命(おうな) |
