安産 縁結び 厄除け 厄祓い 勝運上昇 「西野神社」

文字サイズ

令和元年 西野神社 秋まつりのお知らせ


秋まつりのお知らせ

本年6月に竣工したばかりの儀式殿です

氏子・崇敬者の皆様、町内会関係各位におかれましては、日頃西野神社の維持運営や諸事に御協力・御高配を賜り、心より御礼申し上げます。

本年は、畏くも先帝陛下が御位みくらいを退かれて上皇となられ、今上陛下が御即位遊ばされ「令和」の大御代おおみよが始まるという、我が国にとって大きな慶事の年となりました。宮中においては、10月には即位礼、11月には大嘗祭だいじょうさいが執り行われ、全国各地でも、本年は様々な奉祝行事や記念行事が開催されます。

また、本年は当社にとりましても、皆様方の御理解・御協力・御奉賛により、神前結婚式をはじめとする神事や、秋まつりにおける各種の奉納行事、地域の文化活動等に供する施設として、境内に「儀式殿ぎしきでん」という新しい殿舎が竣工するという慶事があり、本年6月には竣工遷座祭が大祭として厳粛に執り行われました。

斯様かように意義深い佳節を迎えた本年の西野神社秋まつりは、9月14日(土)・15日(日)の両日、本紙各ページに掲載の通り盛大に執り行われます。

昨年の秋まつりは、北海道胆振東部地震の発災から約10日後という時期であり、被災地以外ではブラックアウトはほぼ解消されていたもののまだ全道で節電が喚起されていた状況であったことから、参道に掲げた百数十張の奉納提灯ちょうちん煌々こうこうと灯すことは自粛し、神職一同只管ひたすら、大前にぬかづいて復興への祈りを捧げましたが、本年の秋まつりは例年通り賑々にぎにぎしく華々しく行いますので、是非、御家族お揃いで神社に御参拝下さいますよう、御案内申し上げます。

特に、“お祭りの華”ともいえる雄壮な神輿渡御みこしとぎょは、毎年多くの方々の御参加をいただいております。遠方の方々には御不便をおかけすることかと存じますが、別項の渡御順路図を御参照のうえ、是非御家族お揃いで沿道にて御神輿をお迎え下さいますようお願い申し上げます。

また、例年皆様にお願い申し上げておりますお祭りの御寄付につきましては、恐れながら本年も、神社総代、もしくは総代から委託を受けた各町内区域有志の方々がお伺い致しますので、何卒お志をもって御奉賛頂きますよう宜しくお願い申し上げます。御奉賛頂きました皆様には『西野神社神幸神憑之符』をお頒ち致しますので、居室・玄関等に貼られお神輿をお迎え下さい。

改めて、今上陛下の御即位と「令和」への改元を奉祝申し上げると共に、皆様方の御多幸と、胆振東部地震における被災地の復興を衷心より御祈念致しまして、簡単ではございますが秋まつりを迎えるにあたっての御挨拶と致します。

西 野 神 社
宮司 須 浪 和 弘

西野神社神幸神憑之符

御神輿がその建物の前を直接通らない場合でも、御神輿の神さまの御神霊は『西野神社神幸神憑之符』が貼られている建物の近隣や地域を通った際、そのお札に仮に宿られ、その家を御守り下さいます。

秋まつりの日にち

秋まつりは、毎年「敬老の日」の前の土曜・日曜となります。

今年は9月14・15日です。

西野神社の役員・総代、猿田彦命奉仕者

代表役員
宮司 ……………………… 須浪 和弘
顧問
顧問 ……………………… 中川 信雄(平和第2)
責任役員 兼 総代
総代長 …………………… 大坊 健二(西野第3)
副総代長 ………………… 石井 教(福井)
副総代長 ………………… 宮崎 隆(西野中立)
副総代長 ………………… 平田 良昭(福井)
総代
監事 ……………………… 三浦 敏男(昭和)
監事 ……………………… 小泉 光(西野中立)

総務部長・常任委員 …… 佐々木 敏雄(平和第2)
経理部長・常任委員 …… 安井 重雄(平和第2)
祭典部長・常任委員 …… 山田 弘志(西野第2)
祭典副部長・常任委員 … 佐伯 紳一(西野第3)
常任委員 ………………… 小林 祐吉(西野中立)

総代 ……………………… 橋場 俊昭(西野第1)
総代 ……………………… 喜多 忠幸(昭和)
総代 ……………………… 小野 民正(平和第1)
総代 ……………………… 天田 守(平和第2)
総代 ……………………… 長谷川 博康(西野第1)
総代 ……………………… 朴澤 詠子(昭和)
総代 ……………………… 和田 功(福井南)
総代 ……………………… 林 惠敏(平和第1)
総代 ……………………… 中村 國男(西野第2)
総代 ……………………… 橋本 義幸(昭和)
総代 ……………………… 王 建忠(昭和)
総代 ……………………… 草刈 祥之(昭和)
総代 ……………………… 渡邉 楨規(昭和)
総代 ……………………… 鈴木 政昭(昭和)
総代 ……………………… 遠藤 博(平和第2)

本年の猿田彦命(通称:天狗さん)奉仕者

中山 明 様 70歳(昭和第5町内会)

【自己紹介】西野には昭和46年から住み始めましたが、転勤族で本格的に住むようになってから10年ほどです。この度 猿田彦命の大役を仰せつかり光栄に思っています。歴史ある西野神社のお祭りに恥じないように精いっぱい務めさせていただきます。

行事予定

9月14日(土)

福井ばやし奉納 ………………………………

【拝殿前】10:00~10:15

中学生新人相撲選手権大会 …………………

【土 俵】10:00~13:30

ジャズフェスティバル ………………………

【儀式殿】13:00~16:00

●宵宮祭(神楽舞奉納) ………………………

【拝殿内】17:00

●遷霊祭(本殿からお神輿への御霊遷し) …

【神輿殿】17:30

演芸(歌謡ショー) …………………………

【儀式殿】18:00~20:00

9月15日(日)

●本祭 ……………………………………………

【拝殿内】  7:50

神輿渡御 ………………………………………

【地域巡幸】  9:00~16:00

野点(お茶会) ………………………………

【神輿殿前】 10:00~15:00

野菜・果物販売 ………………………………

【第一駐車場】 10:00~15:00

泣き相撲(赤ちゃん相撲) …………………

【土  俵】 10:30~12:30

子供相撲大会 …………………………………

【土  俵】 13:00~15:30

子供宮神輿渡御 ………………………………

【地域巡幸】 15:00~16:00

田浦無想流古武術演舞奉納 …………………

【儀式殿前】 15:00~15:30

●還御(お神輿から本殿への御霊遷し) ……

【神輿殿】 16:00

●還御祭 …………………………………………

【拝殿内】 16:30

演芸(歌謡ショー) …………………………

【儀式殿】 18:00~20:00

●餠まき …………………………………………

【儀式殿前】 20:00

西野神社 おみこし渡御順路図

令和元年 西野神社祭典おみこし渡御順路図 9月15日(日)(クリックで拡大)

露店

  • 14日(土) … お昼頃~20:00
  • 15日(日) … 9:00~20:00

秋まつりの期間中は、境内の第2駐車場に20店程の露店が出店されます。

演芸

  • 9月14日(土) 18:00~20:00

島 あきの / 夏木 ひとみ / 城山 さとみ

  • 9月15日(日) 18:00~20:00

はかまだ 雪絵 / 栗原 ちあき / 大橋 美月

福井ばやし奉納

  • 14日(土) … 10:00~10:15

ふるさとの福井県を訪ねた福井町内会の人達が、300年も前から伝わる「明神ばやし」を聴いて感動し、福井の町内にも是非“ふるさとのひびき”を作りたいと思ったのがきっかけとなって、昭和55年に「福井ばやし」が生まれました。

中学生新人相撲選手権大会

  • 14日(土) … 10:00~13:30

北海道相撲連盟加盟団体より推薦を受けた者 及び 中体連相撲専門委員会より推薦を受けた中学1・2年生が参加します。ただし雨天時は、体育館など別の場所で開催されます。

ジャズフェスティバル

  • 14日(土) … 13:00~16:00
★ Cookies
【自己紹介】 平成23年11月結成し、現在は地下鉄南北線南平岸駅前の「一番館」で、定期的にジャズから歌謡曲まで歌あり踊りありの、幅広いライブ活動をしています。
  • ジュリ (ピアノ・ボーカル)
  • ミイサ (ボーカル)
  • メアリー(ボーカル)
  • ヒラリー(ボーカル)
  • マック (サックス)
  • テディ (ベース)
  • アントン(ドラムス)
★ P’nets
【自己紹介】 令和になっても相変わらず西野の住民で構成し地域のイベントで演奏しています。今年はそれぞれ雰囲気が違う曲をやってみます。また、三角山放送局(76.2Mhz)で毎月第4土曜日、午後3時からレギュラーで、「P'netsサウンドシャッフル」という番組をやっています。リクエスト、メッセージ待っています。
  • 吉田 忠則(リーダー、ドラムス)
  • 橋本 義幸(ギター・ボーカル)
  • 澄川 睦男(ブルースハープ、ギター)
  • 川内 浩史 (ベース)
  • 横川 まみ(ボーカル)
★ THE TE/TMフィーチャリング小林直子
【自己紹介】 札幌のライブハウスを中心に活躍中のジャズピアノトリオです。スタンダード曲を基に独自のアレンジのライブは評判上々!! 東京からジャズボーカル小林直子を招きリラックスした心地良いジャズサウンドをお聞かせします。
  • 小林直子(ボーカル)
  • 安部パキ(ピアノ)
  • 赤坂実 (ベース)
  • 大村吟弘(ドラムス)
★ R.e.M
【自己紹介】 ミスチルカバー R.e.M 今年もやります。シングルヒットした誰もが知ってる名曲をお届け致します。是非お越しください
  • massi 山口(ボーカル・ギター)
  • らっちょ 五十嵐(ギター)
  • たけちゃん 竹前(ベース)
  • かおりん 歌織 (キーボード)
  • すーさん 須浪 (ドラムス)

野点(お茶会)

野点とは、屋外で自然を楽しみながら、堅苦しくない雰囲気で抹茶を頂く茶会です。境内の神輿殿前で、西野神社氏子青年会「皐月会」の会員さん達によるお点前で、抹茶の提供を致します。気軽にお立ち寄り頂き、抹茶の味覚を堪能し野点をお楽しみ下さい。

野菜・果物の販売

  • 15日(日) … 10:00~15:00(売切れ次第終了)

境内の第一駐車場において、今年も近隣地域の皆様方に日頃の感謝を込めて、野菜・果物の販売を致します。売切れ次第終了となりますので、どうぞお早めにお越し下さい。

泣き相撲(赤ちゃん相撲) 参加者募集

  • 15日(日) … 10:30~12:30

泣き相撲とは、赤ちゃん達を土俵上で対面(にらめっこ)させてその泣き声を競い合う、我が国の伝統的な風習・神事です。先に泣いた赤ちゃんが勝ちとなります。

赤ちゃんの元気な泣き声を神様に聞いていただく事で、赤ちゃんの健やかな成長を願い、その赤ちゃんへの神様の一層の御加護を願う、という意味もあります。

【日  時】
9月15日(日)10:30~12:30
【集合場所】
西野神社境内の土俵 10:00受付開始。
10時30分からお祓いが行われ、10時45分頃から泣き相撲を始めます。
【申し込み】
首がすわっている0歳から、2歳くらいまでの男女児なら、どのお子さんも参加出来ます。お子さんの参加をご希望される方は、9月5日までに、西野神社社務所にある専用申し込み用紙にご記入の上、お申し込み下さい。但し、早めに定員に達した場合は、9月5日前であっても申し込みを締め切らせていただきますので、ご了承下さい。
【参加費】
申し込み時に、参加費として3,000円お納め戴きます。当日欠席の場合でも返金は出来ませんので、御了承下さい。
【その他】
お子さんの服装は自由ですが、お子さんの服の上から、当社で用意した化粧まわしを着けてもらいます。
参加されたお子さんには、参加記念として、お守り、ハチマキ、手形色紙などをお渡し致します。欠席された場合は、お守りとハチマキを後日郵送させて頂きます。
雨天時は土俵にテントを張るなどの雨天対策をするため、原則として、雨天でも中止はしません。

子供相撲大会 参加者募集

  • 15日(日) … 13:00~15:30

幼児から小学6年生までの男女児が対象の相撲大会です。賞品も多数用意しております。参加されるお子さんは、当日の12時00分から12時30分までに、社務所玄関前の受付で申し込みをして、土俵に集合して下さい。参加費は無料です。なお、雨天時は中止します。

子供宮神輿渡御 参加者募集

  • 15日(日) … 15:00~16:00

毎年、とても賑わいを見せている西野神社の恒例行事、子供宮神輿渡御。本年も下記要領で参加者を募集致しますので、是非ご参加下さいますようご案内致します。

【日  時】
9月15日(日)15:00~16:00
【集合場所】
昭和会館(西野6条3丁目)14:30集合。昭和会館で本神輿と合流して、神社まで渡御し、宮入りします(別項の図参照)。神社出発ではないのでご注意下さい。
【申し込み】
幼児(幼稚園児くらいの年齢)から小学6年生までの男女児で、後述する練習にも参加できるお子さんなら、どなたでも申し込みできます。参加者の保護者氏名・参加者氏名・性別・年齢・学年・身長・足サイズ・住所・電話番号・FAX番号を、総代または神社社務所に8月30日までにお知らせ下さい。
【その他】
半纏・帯・足袋はお貸し致します(クリーニング代1,000円お納めいただきます)。半纏の下に着る物は、鯉口シャツ、股引が望ましいですが、Tシャツ、スパッツ、短パンでも構いません。
当日までに2回、神社社務所で練習を行います。練習日については、決まり次第参加者に直接連絡いたします。
当日、渡御が終わった後は、半纏等はその場で神社に返していただき、お子さん達には私服に着替えて帰っていただくため、着替えもお持ち下さい。


古武術演舞奉納

  • 15日(日) … 15:00~15:30

田浦無想流古武道棟梁・井之久保瑞兆が、平成元年に日本総合武術研究会の準備に掛かり、平成5年に札幌市南区真駒内にその本部を開設し発足させました。

お稚児さん 参加者募集

【集合】
9月15日(日) 7:30 神社境内
9時から14時30分まで車で移動し、その後、宮入りまでの約1.2kmは徒歩行列となります。長時間ですからお子さんの体力を考慮の上お申し込み下さい。
【持ち物】
着付け用の腰ひも2本と、着替えを入れる袋を、各自ご用意下さい。草履は車の乗り降りに危険ですので、普段履き慣れた自分の靴(運動靴等)を履いて下さい。
【申し込み】
年齢の指定はございませんが、保護者の付き添い無しでも参加できる、身長1m30㎝以下のお子さん(衣装の関係)なら、原則としてどなたでも申し込みできます。
負担金3,000円を添えて、9月5日までに、地域の総代又は神社に申し込み下さい(9月6日以降の取り消しの場合負担金はお返しできません)。申し込み時に、保護者の氏名、稚児の氏名・年齢・性別・身長・住所・電話番号をお知らせ下さい。
お稚児さん達の昼食は神社側で用意し、西野福祉会館でのお昼休憩時に食べていただきます。なお、昼食費は負担金の中に含まれています。
原則として、雨天でも中止はしません。雨天の場合、お稚児さんの徒歩行列は無くなり、全行程を車で移動します。

奉納提灯 募集

毎年、境内を賑々しく盛り上げるために、氏子崇敬者皆様の名入りの長型ビニール提灯(白地に黒文字、34×63cm)を掲げておりますが、本年も新たに募集を致します。ご賛同ご奉納希望の方は、下記参考の上お申し込み下さいますようお願い申し上げます。また、昨年ご奉納いただいた皆様にも継続奉納いただけますようお願い申し上げます。

【奉納申込】
奉納者の名前(個人名もしくは法人名)、住所、電話番号、提灯に記す名前をお教え下さい。
申込の締切日はありませんが(通年受け付けております)、8月末日までに申し込みしていただければ、本年の秋まつりの掲示に間に合います。
【奉納金額】
申込時に10,000円(5年間破損保障)。2年目以降は維持費として3,000円。
【奉納期間】
毎年秋まつりの2日間と、年末年始の4日間(12月31日~1月3日)。

刃物研ぎについて

毎年秋まつりで御好評をいただいております境内での「刃物研ぎ実演」は、都合により本年は中止致します。恐れ入りますが、刃物研ぎ御希望の方は、下記まで御自身で直接お問い合わせ下さいますようお願い致します。

お問い合わせ先
661-6503(研ぎもの師 大澤 酔竿)

奉納 まごころ

昨年の秋まつり以降、西野神社に奉納・提供して下さった方々、西野神社で奉仕して下さった方々の、御芳名を以下に紹介させて頂きます(順不同)。ありがとうございました。

【提灯奉納】
(有)臼井縫製様(株)大西様トータルリペアかけはし様橋本佳祐様・直樹様川中歯科医院 川中政治様(株)一代様鎌田慶様西野のパン屋 ブーランジェリーミュール様須藤綾華様(株)畳ひだまり様干場偉蔵様・小卓郎様マーブルヘアー様(株)八紘様酒処 夢ちょうちん様天田守様・礼子様
【節分餅米奉納】
石井教様有田守様横山芳昌様高橋サチ子様佐藤勝子様徳野様西野神社神力會
【テーブルカバー、椅子カバー、祭典お供え用ハマチ】
臼井縫製様
【紫陽花2鉢】
佐伯紳一様
【儀式殿篇額への揮毫奉納】
山田起雲様
【臨時駐車場提供】
社会福祉法人西平和会 特別養護老人ホーム 五天山園様(株)坂ノ下興業様平和歯科クリニック様平和整骨院様
【枯枝処分】
木村造園様
【七夕まつり舞台奉仕】
大坊健二様
【年末煤払い・節分豆撒き行事奉仕】
西野神社神力會
【節分豆撒き行事奉仕】
西野神社萬燈保存会
【毎月朔日境内清掃奉仕】
西野神社敬神婦人会

その他、玉串料、供物等皆様のまごころ、心より感謝申し上げます。

駐車場の御案内

路上駐車は交通の妨げになりますので、駐車場に駐車されますようお願い致します。

ただし、社殿最寄りの第1駐車場と、露店スペースとなる第2駐車場は、秋まつり期間中は原則として駐車できません。第3駐車場や、美容院華都絵さん向かいの臨時駐車場のいずれかをご利用下さいますよう、よろしくお願い致します。

西野神社

〒063-0021
札幌市西区平和1条3丁目
TEL:011-661-8880
FAX:011-665-8698
Mail:mail@nishinojinja.or.jp